日時:2025年2月21日(金)~23日(日)
定員:10名
受講料:リピーター 24000円(前回京都WSに参加された方)
初めての方 32000円
宿泊が必要な方は各自でご手配をお願いします。
会場:京都市生涯学習綜合センター(京都アスニー)
京都市中京区聚楽廻松下町9-2
https://asny.ne.jp/asnymap.html
2月21日(金) 13:15 集合 13:30~17:00
2月22日(土) 9:30~17:00(昼食休憩あり)
2月23日(日) 9:30~16:40(昼食休憩あり)
ワークショップ案内文
自分とつながり、他者とつながるための新しい一歩へ。
この3日間、非暴力コミュニケーション(NVC)の世界に触れ、自分自身と他者との対話を深めるための実践的な学びを体験してみませんか?
このワークショップで期待できること
- 日々の生活に取り入れられる実践的なNVCのスキルを学べます。
- 自分の中の大切なニーズや感情に気づき、それを尊重する方法を探ります。
- 自分を責める癖から解放され、セルフコンパッション(自分への思いやり)を育むプロセスを体験します。
- 人間関係における対立や誤解を、つながりのチャンスに変える方法を実感できます。
ファシリテーター:龍村ゆかり(るりら)CNVC認定トレーナー
私は、NVCを「日常生活で活かせる」形でお伝えすることを大切にしています。ただ学ぶだけでなく、自分の日々の生活の中で具体的に使えるようになること、特に、自分へのセルフコンパッションを深める体験を通じて、私たちが心から安心し、ありのままの自分でいられる感覚を見つけるプロセスをサポートし、リラックスして学べる温かな空間をご提供します。
具体的に行うこと
- NVCの基礎を学ぶセッション
自分と他者のニーズに気づき、それを言葉にする力を高めます。 - セルフコンパッションのワーク
自分をジャッジせずに、ありのままの自分を受け入れるためのエクササイズ。 - ペアや小グループでの実践
日常的なシチュエーションを想定したロールプレイや対話の練習を通じて、NVCを体で学びます。 - 実践的なエクササイズ
日々の生活にNVCをどう取り入れるかを考え、具体的な行動計画を立てます。 - 共有と振り返り
ワークショップ中に得た気づきや学びを分かち合う時間を設けます。
この3日間は、ただ知識を得るだけでなく、自分の内面と深く向き合い、新たな視点を育む時間です。NVCを通して、自分を大切にしながら他者とつながる新しい対話の形を一緒に探してみましょう。
ぜひ、心地よい空間でお会いできることを楽しみにしています!
<必ずお読みください>
・基本的には全日参加をお奨めします。
・本ワークショップは個人の内的成長を促すものであり、そのプロセスにおいて、身体的、感情的、心理的な変化が起こりうることをご理解ください。
・何らかの結果を保証するものではありません。参加により受けた影響は、参加を決めた本人に帰属するものであり、その責任を主催者に負わせるものではありません。
・本ワークショップは治療やセラピーを提供するものではありません。心身の状態に不安のある方の参加はご遠慮ください。
・ワークショップは、主催者の記録として録音または録画される場合があります。
・本ワークショップのファシリテーターはCNVC認定トレーナーです。
<キャンセルポリシー>
次の日程でのキャンセルの場合はキャンセル料金が発生します。
5日前100%
世話人:山畑久江(hitoyasumi7ashimomi@gmail.com)