特別なものなんてない。大切にしたい

(ありふれた)ものがあるだけだ。

素晴らしいものは、誰のものでもないものだ。

(詩集世界はうつくしいと 長田弘著 ”なくてはならないもの“より引用)

GAIA Compass+ion

世界をもっと思いやりにあふれた場所にしたい。

GAIA Compass+ionがこの世界のすべてのいのちを豊かにする道しるべになれるよう、そんな願いを持ってスタートします。
小さな一歩ですが、バタフライ・エフェクトのように、世界のどこかで一羽の蝶が羽ばたいて起こった小さな風の変化が、次々と増幅され、一週間後には地球の反対側で台風に発達するというカオス理論の考え方に勇気をもらい、ここから起こす風が未来を拓く一助になってほしいと願っています。

NVCを学ぶ

NVC(Nonvaiolent Communication=非暴力コミュニケーション)は、アメリカの臨床心理学者であるマーシャル・ローゼンバーグ博士が、1970年代に、愛と思いやりにあふれた人間がなぜこれほどまでに争いや対立を生み出すのかを理解することに力を注ぎ、開発したものです。私たち誰もが持っている感情やニーズに意識を向け、共通する人間性を理解することは、たとえ困難な状況下でも、人間らしさを保ち、自然な思いやりにつながる助けとなります。ここではNVCの仕組みについて学びます。

NVCを生きる

自分のいのちを大切に扱い、いのちを豊かにするような在り方で、真の自己とつながり続ける。心の平和をつくる方法を学ぶのにNVCは役に立ちます。言葉に宿る力を自覚して使うこと。言葉で心に花を咲かせましょう。心に光をもたらすのも言葉。心に愛をもたらすのも言葉。家族、学校、職場など日常生活のあらゆる対話の場面で活かすNVCのスキルは人生をより豊かにする手助けになります。

NVCを分かち合う

対立や葛藤こそつながりの始まりにする。

対立を解決するのみではなく、当事者それぞれにとって有益な方向へ関係性を変容させてゆく。修復的対話、和解、平和的関係を促すことのできる能力を身につけ、前に進める力と共感力を自在に使いこなせることを目指します。