Yoram in JAPAN 2026
ワークショップエントリーシート
このワークショップは、安心して参加をご検討していただけるように、一人ひとりの思いに寄り添う「エントリー制」を採用しています。
それには、いくつかの大切な理由があります。
たとえば——
お金に余裕のある方が、早く入金することで参加枠を確保できる仕組みだと、今は経済的に難しい方が、参加をあきらめてしまうかもしれません。そこで私たちは、あらかじめエントリー期間を設けることで、すべての方に平等なチャンスを持っていただきたいと願っています。参加費のお支払いまでに時間的な余裕を持たせることで、準備や検討の期間も確保していただけます。また、この場が安心・安全な学びの空間となることも、私たちが大切にしていることのひとつです。そのため、参加を希望される皆さまの動機や思いにふれてから、ご一緒する方をお迎えしたいと考えています。
エントリーから参加確定までの流れ
参加をご希望の方は、下記のエントリーシートにご記入のうえ、お申し込みください。 エントリー締め切りは、2025年8月31日(日)です。締め切り後、1週間ほどを目安に参加の可否をご連絡いたします。定員を超えた場合は、キャンセル待ちとしてご案内いたします。定員に満たなかった場合は、8月31日以降は先着順で受付を継続し、順次お支払い方法をご案内します(定員に達し次第、キャンセル待ちとなります)。参加が確定した方は、2025年10月31日(金)までにご入金をお願いいたします。期日までにご入金が確認できない場合は、キャンセル扱いとなりますので、あらかじめご了承ください。
キャンセルポリシーについて
参加が確定された方は、10月31日(金)までにご入金をお願いいたします。ご入金後のキャンセルにつきましては、原則としてご返金ができかねますことを、あらかじめご了承ください。今回のワークショップは、海外から講師をお迎えするため、講師側の提示する条件に基づき、早い段階で参加人数を確定する必要があります。この見通しが、講師の渡航準備やスケジュール調整にも影響するため、参加をご検討の際は、ご自身のスケジュールや体調などを十分にご確認いただき、「参加できる」と確信を持たれたタイミングでのご入金をお願いいたします。なお、早割でのお申し込みをご希望の方も、入金期限は10月31日(金)となります。やむを得ない事情が発生した場合には、個別にご相談を承り、できる限りの対応を検討させていただきます。ただし、個人的なご都合によるキャンセルについては、誠に申し訳ありませんが、ご返金をお断りさせていただく場合があることをご理解いただけますと幸いです。
宿泊施設のご案内
東京・沖縄ともに、通い参加・宿泊参加のいずれも選択可能です。
沖縄の会場は、浜比嘉島の廃校となった中学校を活用した宿泊滞在型の施設です。HAMACHŪ 宿泊をご希望の方にはエントリーシートにてお知らせください。詳細を追ってご連絡いたします。主催者側で手配となります※部屋数に限りがございます。それ以外の宿泊については各自でのご手配をお願いいたします。浜比嘉島にはホテル、民宿、Airbnbなどの宿泊施設があります。